にんにくの種で思い出した。中国のギョウザ事件があったのは、去年の1月、それ以降にんにくの相場が急騰した。中国からにんにくの輸入が激減したからである。まさに、にんにくパニックのようであった。うなぎのぼりの相場、ついに6月には史上最高値がついた、一番いいので1キロ5,500円、平均価…
これも聞かれたこと「にんにくっていつ植えるの」意外と知らない人が多いのがにんにく植付時期。春に植えて、秋に収穫と思っている人もいた。稲のように、苗を植えると思っているかも。秋に種を植えて、冬の低温にあてる。9月下旬から10月上旬が最適である。冬を越して次の年の7月に収穫する。…
今朝の気温-5.1℃、晴れている。静かな朝である。予報によると気温は上りそうである。今日は天皇誕生日、今年もあと9日、先日までは、今期一番の寒波が襲来、朝夜が明けると、隣り近所新雪の雪かきでにぎやかな日が続いた。近所に県道と町道の交差点があるので、夜明け前から2,3台除雪のブルが…
「ゆきのした」 昔、国光という品種があった。その俗称である。小玉で、うすい紅色で、縦縞模様で、酸味があり、熟すとミツも入る。そう、ふじの小玉の色の薄い感じのりんご、収穫期は11月中旬ごろか、そのころになると雪が降って、雪をかぶるから「ゆきのした」と呼んだのだろう。今,世界中で一番多く…
本格的な雪になった。今朝の気温-5.5℃この間まで、12月とは思えないほどおだやかな日が続いたのに、雪マークの冬型の気圧配置になったと思ったら真冬日の連続、いきなりシベリアから冬将軍の親玉がやってきた。雪の晴れ間から、北の方角に梵珠山、標高468メートル…
恥ずかしながら、復活にんにくストーリー先日、「お宅のにんにくはどうして芽が出ないんですか。」「スーパーで売られているよそのにんにくは、芽が出ているのに」という問い合わせがあった。なかなか高度な質問である。発芽するとにんにくは、だんだん軽くなって最後はスカスカになってしまう。貯蔵中…
12月も11日、今朝の気温-4℃、今期最高の冷え込み夜が明けてみたら強烈な霜で真っ白。東の遠くに八甲田連峰このところ12月とは思えないいい日が続いてる。毎年恒例のりんご協会主催のりんご品評会に行って見た。いつもながらに甲乙つけがたい立派なりんごが出品されていた。そ…
まったくの筆不精、久しぶりの書き込みになった。暦の上では大雪がすぎているのに今のところ積雪はゼロ、今年も暖冬小雪か。先日、りんごの仲間と隣の黒石市にあるりんご試験場を視察した。正門を入ると正面奥に洋風の歴史と伝統を感じさせる、りんご資料館がある。りんご一作物だけを専門に試験研究する研…
ようやくりんごもぎが終わった。ほんとに今年のりんごもぎは雨が多かった。雨合羽を着る日ばかり、晴れた日は数えるくらいしかない。雨が2日ぐらい続くと、地面が濡れて、場所によっては、泥がパシャパシャ跳ねてやばっちい。りんごに泥がとびはしないかと、足元に余計な気を使う。今年を振り返れ…
昨日、6年前になくなった友人の七回忌ということで、故人ゆかりの人たちが墓前に集まって、「墓前祭」なるものを行った。メンバーは生前、ともに地域活動に奔走した仲間たちだ。みんな懐かしい面々、墓に献花、焼香。あいにくの雨、暴風雨警報が発令されるくらいの天気始まる前少し青空が見えてきたが…