初冬のにんにく

12月だというのに穏やかでいい天気の日がつづく。
久しぶりににんにく畑を見に行った。
もともと田んぼだったところに植えているので、
農業専門用語で水田転換、または米を作らないので減反という。
この時期雨や雪どけの水が、たまっていないか気になっていた。
あまり多くたまっていると、根に障害があるので、
外の水路に明渠を掘って、水を吐き出す必要がある。
その心配はまったくなし、水は一滴もなかった。
それだけ天気のいい日がつづいているのだ。
それにしてもこの生育具合、画像で見る限りでは、
もう5月ごろのにんにく畑のようだ。
9月の下旬に植えた種がもうこんなに成長している。
葉っぱの数4、5枚くらいか?例年よりだいぶ多い、
この上に雪が積もって、根雪になり、
にんにくは雪の下で、じっくり大地の養分を蓄えて
春の雪解けを待つことになるのだ。
葉っぱが多い分、根もそれだけ成長して、土台がしっかりしていることになる。
明日から西高東低の冬型の気圧配置になり寒気が入り込み
寒くなるそうだが。

関連記事

  1. 開花直前と田植
  2. 春の嵐
  3. 台風直撃か?
  4. 春うらら
  5. いまだに、にんにく植え
  6. にんにく掘り強行
  7. いい天気
  8. 一月遅れのにんにく植え
PAGE TOP